おでかけ方法 静鉄バスに乗るなら「バス接近情報」が便利 静鉄バスの「バス接近情報」が最近便利になったのをご存知ですか? 今までものすごく使いづらかった路線検索や料金検索ですが・・・2018年春にとても使いやすくなっていました!(遅いよ〜〜待ってたよ〜〜) バス接近情報は、バス停ではなく自... 2018.07.18 おでかけ方法
お預け・保育 静岡市中央子育て支援センターの一時保育を利用してみました! 生後2ヶ月ちょっとの息子を預けたくて、初めて静岡市中央子育て支援センターを利用してみました! 伊勢丹の斜向かいのビル3Fにある施設です。 入り口がわからなくてちょっと迷ったのですが、お蕎麦屋さんの横にエレベータへの通路がありました。... 2018.07.18 お預け・保育施設
おでかけ情報・イベント 静岡市内のベビー同伴可能な教室・イベント情報源まとめ ”0歳2ヶ月でも行ける”を基準に、情報源や教室をピックアップしました。 お出かけに関する情報収集は、このところ近くの子育て支援センターに通って見て、センターが一番役立つ感じがしますが、センターで聞き逃すことや紹介されないこともあるのでまと... 2018.07.04 おでかけ情報・イベントベビーヨガ
おでかけ情報・イベント 【2018.7月】赤ちゃんと行ってみよう+申し込もうと思った静岡市のイベントまとめ 今月、私が息子(2ヶ月)と行ってみよう&申し込もうと思った静岡市のイベントをまとめました! 子育て支援センターのイベント 子育て支援センターのイベントのうち、”0歳2ヶ月の赤ちゃんが行ける”ことを基準に選んでいます。 本人が言葉が... 2018.07.04 おでかけ情報・イベント
おでかけ情報・イベント 【0歳のおでかけ】静岡市 子育て支援センター情報まとめ 静岡市内には、子育て支援センターが17箇所+中央子育て支援センターがあります。 0歳がお出かけできる場所って本当に少ないのですが、子育て支援センターは何かとイベントや体重測定、育児相談などを催してくれています。 お出かけしたいなーと... 2018.07.02 おでかけ情報・イベント施設