おでかけ情報・イベント

おでかけ情報・イベント

約1年間子育てしてみて、子連れで行った&行けたところまとめ!【2019年春】

我が子もついに1歳になります。なんだか忙しくてブログの更新サボってましたが...やっぱり書きたいので再開のエントリーをば!ゴールデンウィークのスーパー10連休にちょっとでもお役に立てば幸いです。 飲食店編 0歳代の子を連れて食...
おでかけ情報・イベント

静岡県立美術館に0歳児と行くときの注意点2つ

静岡県立美術館に、夫と息子(4ヶ月)と3人で行ってきました!もともと県立美術館が好きなのですが、赤ちゃん連れは初挑戦。ドキドキしながら行きましたが、無事楽しめましたのでご紹介いたします。 赤ちゃんがいても大丈夫!ウェルカム感あり◎ ...
おでかけ情報・イベント

アプリ「子育てタウン」が意外と便利!静岡市子育て情報を簡単にチェックできる♪

静岡市の子育て情報といえば、「ちゃむしずおか」というウェブサイトですね。 市の子育て情報を網羅しているので、見逃したくない内容が詰まっています。 でもこのサイト、使いづらくて本当に不便です。ずっと不満でした。 けれど最...
おでかけ情報・イベント

【子連れランチ】Lei Manaの美味しいハンバーガー♪

子連れランチで有名なLei Manaさんに行ってきました! 2Fにベビールームがあるようでしたが、私たちは1Fの個室に通してもらえました。 友人のベビーは3ヶ月。私のは4ヶ月半なので、二人とも床にゴローン。 かなりくつろいで楽しめ...
おでかけ情報・イベント

超おすすめ。「歯科衛生士さんのお話」を聞きに行こう!

先日、我が家の地域の「子育てサロン」の「歯科衛生士さんのお話」という講座に行ってきました。 歯の健康は、離乳食と同じくらい大切にしたいものですが、静岡市の講座では離乳食はあっても歯科は無いなと思っていませんか? 実は、あるんです! ど...
おでかけ情報・イベント

【赤ちゃん連れランチ】本格讃岐うどん こころ彩で嬉しい体験♪

今年2018年7月にNEWオープンの、古民家を改装した素敵なうどん屋さんがあると聞いて行ってきました! お店は「本格讃岐うどん こころ彩」さんです。 何の下調べもなく行ったので内心不安でしたが、結果としては全然大丈夫でした!とい...
おでかけ情報・イベント

セノバで赤ちゃんと食事するならココ!【座敷・小上がり有り】

私はセノバもよく行きます。 ベビー用品はそれほど売っていないのですが、GAP babyはけっこう可愛いと思います(笑)。 買い物ついでにランチもできたらいいなーということで探したところ、小上がりが唯一あるお店を発見しました! ...
おでかけ情報・イベント

離乳食教室に行ってきました

静岡市が毎月開催している、離乳食教室に行ってきましたー!離乳食教室の情報はこちら >> 静岡市HP どんな講座? 講座は2時間。テキストが配られ、栄養士さんがテキスト内容に沿って説明をしてくれるスタイルでした。 これが教...
おでかけ情報・イベント

静岡市体育協会の3B体操に行ってきました!

7月に抽選に申し込んでいた、静岡市体育協会の3B体操が始まりました。先日1回目だったので、行ってきましたよ。 申込〜受講まで この3B体操教室があることを知ったのは、静岡市の広報7月号に載っているのを、友人が...
おでかけ情報・イベント

マークイズ静岡は1ヶ月過ぎの赤ちゃんでも行きやすいかも

マークイズ静岡は、私の場合、2ヶ月の息子を連れて初めて行ったショッピングセンターになりました。とても行きやすかったのでご紹介します! 行きやすかった理由 早速、行きやすかった理由を。けっこうシンプルなんですが...
タイトルとURLをコピーしました